oyakataoyakata

積み基板を作らないための電子工作入門

  • ダウンロード商品
    ¥ 1,000

誰に向けた本? おうちに、ArduinoやラズパイやM5StackやMicro:BitやmBedなどなど、マイコン基板が積まれている人向けです。1枚や2枚、あるいは10枚、数えきれないくらい、ありますよね。 では、なぜ積まれてしまうのか? とりあえず買っちゃう。あるある。 どこかでもらう。あるある。 気づいたら増えてる。うん、いつの間にかクローンができたり、子供が増えたりしますよね。基板って無性生殖、分裂するのかしら・・・ それ以外にも、何か作ろうと思って買ったけど挫折した、というものもあろうかと思います。本書では、電子工作に挫折してしまう理由と、その対策を取り上げます。 モチベーションを消し飛ばす理由、死の谷問題、原因がわからない問題、情報が断片的、などなど。 対策の一つとして、MVPなどソフトウエア開発の手法を取り入れたり、ソース管理をしてみたり、いっそ気分転換してみたり。そういった「対策」も書いています。あとは、継続的なアウトプットや締切で目先にニンジンをつるしてみたり。 本書は、電子工作の本ではありますが、具体的な回路図やコードはほとんど出てきません。はんだ付けのコツや回路の理論が出てくるわけでもありません。だけど、個人的にはちゃんと「電子工作の本」です。 目次 目次はこちら。 第1章 増える積み基板 第2章 なぜ積み基板ができてしまうのか 第3章 積み基板を回避する対策:ソフト面 第4章 積み基板が増える技術的要因 第5章 持っているとよいもの(工具とか) 第6章 知っておくとよいこと 第7章 原因不明の不具合と「相性」 第8章 電子工作における各種電源について 第9章 基板を起こしてみる 第10章 定期的にアウトプットしよう 第11章 「Lチカ」の次のステップ問題を考える 第12章 ペットフードディスペンサーをIoT化 ~製作レシピ例~ 第13章 Web技術とスマホで始める電子工作入門 第14章 とある初心者の動的Lチカ(Blink) 第15章 みんなで集まって「積み基板」を消費しよう 第16章 さあ、お前の罪(基板)を数えろ! 第17章 積み基板を増やそう 第18章 罪!?積みボード選手権 第19章 積み基板クロスレビュー

誰に向けた本? おうちに、ArduinoやラズパイやM5StackやMicro:BitやmBedなどなど、マイコン基板が積まれている人向けです。1枚や2枚、あるいは10枚、数えきれないくらい、ありますよね。 では、なぜ積まれてしまうのか? とりあえず買っちゃう。あるある。 どこかでもらう。あるある。 気づいたら増えてる。うん、いつの間にかクローンができたり、子供が増えたりしますよね。基板って無性生殖、分裂するのかしら・・・ それ以外にも、何か作ろうと思って買ったけど挫折した、というものもあろうかと思います。本書では、電子工作に挫折してしまう理由と、その対策を取り上げます。 モチベーションを消し飛ばす理由、死の谷問題、原因がわからない問題、情報が断片的、などなど。 対策の一つとして、MVPなどソフトウエア開発の手法を取り入れたり、ソース管理をしてみたり、いっそ気分転換してみたり。そういった「対策」も書いています。あとは、継続的なアウトプットや締切で目先にニンジンをつるしてみたり。 本書は、電子工作の本ではありますが、具体的な回路図やコードはほとんど出てきません。はんだ付けのコツや回路の理論が出てくるわけでもありません。だけど、個人的にはちゃんと「電子工作の本」です。 目次 目次はこちら。 第1章 増える積み基板 第2章 なぜ積み基板ができてしまうのか 第3章 積み基板を回避する対策:ソフト面 第4章 積み基板が増える技術的要因 第5章 持っているとよいもの(工具とか) 第6章 知っておくとよいこと 第7章 原因不明の不具合と「相性」 第8章 電子工作における各種電源について 第9章 基板を起こしてみる 第10章 定期的にアウトプットしよう 第11章 「Lチカ」の次のステップ問題を考える 第12章 ペットフードディスペンサーをIoT化 ~製作レシピ例~ 第13章 Web技術とスマホで始める電子工作入門 第14章 とある初心者の動的Lチカ(Blink) 第15章 みんなで集まって「積み基板」を消費しよう 第16章 さあ、お前の罪(基板)を数えろ! 第17章 積み基板を増やそう 第18章 罪!?積みボード選手権 第19章 積み基板クロスレビュー